インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

bochi運営日誌

画像についての記事

仏間のアルバム作成機能

仏間のメニューに「アルバム」が増えました。

アルバム

仏間の共有者がそれぞれ手持ちの写真をアップして、故人のアルバムを作成できるようになっています。

アルバムには2MB以内のJPEG画像を掲載できます。

写真を掲載する

アップする時にコメントを記載しておくと、画像を拡大した際に表示されるようになっています。

コメント

またアルバムに掲載された複数の画像は、遺影同様にブラウザ全面でスライドショー表示できます。

自分がアップした画像については「アルバム管理」でコメントを変更したり、画像を削除することが可能です。

アルバム管理

仏間の管理者及び副管理者はすべての画像に対する編集・削除権限があります。

仏間の公開範囲を「共有者に公開」に設定している場合、アルバムは共有者以外の方に見られることはありません。
故人の貴重な面影を共有できるスペースです。
どうか有意義にご活用ください。

画像がアップしやすくなりました

いかんせんサーバの容量が無限ではないため、これまで掲載する画像の重さを300KBまでに制限させてもらっていたのですが、画像をリサイズする方法がわからないという意見を度々いただいていましたので、今回2MBまでアップロードできるように仕様変更させてもらいました。

遺影

ただ2MBクラスの画像がどんどんアップされていくと、サーバのキャパシティーがだんだん心もとなくなってきます。
そのためアップロードの過程で自動的に画像をリサイズする仕組みを導入しました。

具体的に言うと、縦横どちらかが600ピクセルを超える画像に関しては、縦横の比率を保ちつつ、長辺が600ピクセルに収まるよう、プログラムによってリサイズします。

実寸表示

大きな画像をアップロードすると、アップしている間、ブラウザの「くるくる」が回っている時間がかなり長くなるかもしれません。
固まってしまったかのように思われるかもしれませんが、サーバ上では一生懸命リサイズ処理をしている最中のはずですので、気長に待ってもらえるとありがたいです。

今後は遺影をはじめ、遺書、遺品、遺言状、年表、仏間などに使う画像はすべて自動リサイズ処理を行います。
その点何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

なお遺影はGIFやPNG形式でもいちおうアップはできますが、お墓用にする場合はJPEG画像しか表示されませんので注意してください。

◎追記(2011年3月3日)
最大長辺が600ピクセルから1200ピクセルに変更になりました。

写メによる画像の掲載方法

携帯からの画像アップはパソコンのように簡単にはいかないのですが、この度メールサーバを連携させることによって、写メで画像をアップできるようになりました。
携帯の登録は「設定変更」の「携帯メールアドレス設定ページへ」をクリックして開いた画面から登録できます。

設定変更

詳しくはこちら

写メでアップできる画像は以下になります。

1.自分の遺影
2.仏間の遺影
3.遺書に掲載する写真
4.仏間の記帳・法事で掲載する写真

とりあえず自分の遺影をアップする方法です。

各種設定
あらかじめ自分撮りした写真を保存した上で、「ホーム」画面下のほうにある「各種設定」の「遺影設定」をクリックします。

遺影設定
開いた「遺影設定」画面の一番下にある「メール送信」をクリックします。
お使いの携帯のメール画面が開くと思いますので、そこに先ほど撮った写真を添付して、タイトル、本文は入力せずに送信します。

以上で遺影が掲載されます。

他の写真も該当するページから同様の手順でアップできます。

遺書の作成
遺書に関しては「メールで投稿」からタイトル、本文、画像を合わせて投稿できます。
記帳や法事のコメントも「メールで投稿」から本文と画像を合わせて投稿できます。

なお送信先のメールアドレスは一定ではありません。
xxx@bochi.in のxxxの部分が投稿内容によって変わりますので注意してください。

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら