インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

bochi運営日誌

お墓についての記事

ホーム画面リニューアル

この度ログイン後のPC用ホーム画面をリニューアルしました。
これまで小規模なデザイン調整はありましたが、大幅な変更は開設4年目にしてはじめてのこととなります。

ホーム画面

大きくはこれまで3カラムだったレイアウトを他の多くのページ同様2カラムに変更しました。
またこれまで各参加者のお墓は独立して存在していましたが、今回ホーム画面上で、関係者と参拝リストに登録している方のお墓を一覧で見られるようになりました。

お墓一覧

お供え物やお花の状態もホーム画面上ですべて確認いただけるようになっています。
関係者が存在しない場合は基本的に自分のお墓しか表示されませんが、気になるお墓を参拝リストに登録することで、関係者同様自分のお墓と並べて表示できるようになります。

右上の「仏間」ボタンをクリックすると、お墓の一覧から共有している仏間の一覧に切り替わります。

仏間ボタン

こちらも各仏間のお供え物の状態を確認いただけます。

仏間一覧

あとこれまで生存予定日数を表示していたスペースでは、死亡予定日までの残り時間を100分の1秒単位で確認できるようにしました。

死亡予定日と残り時間

大雑把に死亡予定日の午前0時までの残り時間を算出していますので、あくまで目安程度に考えていただけたらと思います。

もしお使いのパソコンやスマートフォン、タブレット上で何か不具合がありましたら、コメント欄か運営室直行便で教えいただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

一般公開用プロフィールページ

これまでの生存状況確認ページがリニューアル。
一般公開用プロフィールページとして生まれ変わりました。
「略歴」のサブメニューから「一般公開用」を選ぶと設定画面に変遷します。

略歴サブメニュー

デフォルトでは一般公開用プロフィールページは「公開しない」設定になっています。

公開設定

これを公開した場合の生前・死後それぞれの表示サンプルが、画面上で確認いただけます。

表示サンプル

生前のPC表示サンプルです。
ブログなどに貼り付けたバッジからのリンクはこの画面になります。

PC生前表示サンプル

死後のPC表示サンプルです。

PC死後表示サンプル

生前の携帯表示サンプルです。
QRコードの詳細ページへのリンクからはこの画面に変遷します。

携帯生前表示サンプル

死後の携帯表示サンプルです。

携帯死後表示サンプル

プロフィールページで表示する項目は細かく設定できます。
「あなたの名称」はブログに貼り付けたバッジからのリンクを想定して、俗名の他に通称や「著作者」を選択できるようになっています。

「著作者」使用時

墓石(遺影)については、生前は表示せず死亡報告後自動的に表示させることが可能です。
「オプション」で設定した外部リンクでmixiやTwitter、Facebookなど代表的なものはアイコンになって表示されます。

アイコン

遺書、遺品、総括、年表で一般公開に設定されているものは「一般公開アーカイブ表示項目」でチェックを入れるとプロフィールページの画面上で閲覧できるようになります。(PCのみ)

喪主の方があなたの死亡時に報告した命日と死因については「死後表示項目」でプロフィールページに掲載するかどうかを選べます。
また「死後表示項目」で「辞世の句」にチェックを入れ、「略歴」の設定画面で辞世の句を記載すれば、あなたの死後自動的に辞世の句がプロフィールページに表示されるようになります。

辞世の句

一般公開用プロフィールページはあなたの設定次第で生存状況の確認用ページとしてもお使いいただけますし、インターネット上に公開するあなたのお墓としてもお使いいただけます。
どうか有意義にご活用ください。

◎追記(2011年12月5日)
「一般公開用お墓ページ」に名称変更しました。

略歴・遺影公開用QRコード

既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、この度携帯向けに略歴や遺影を公開するためのQRコードが作成できるようになりました。
プレートにしてリアルなお墓に設置したり、シールにして遺品に貼付けたり、各自自由にお使いいただけます。

「QRコードを作ろう」バナー

ホーム左サイドにある「QRコードを作ろう」のバナーをクリックすると、作成画面に移動します。

QRコード作成画面

QRコードには「通称」「生年月日」「血液型」「出身地」「詳細ページへのリンク」の中から表示させたい項目を選ぶことができます。
「ダウンロード」のボタンをクリックすると、すぐさまQRコード(JPEG又はPNGファイル)のダウンロードがはじまります。
ダウンロード後、QRコードを実際に読み取ると、下記のように表示されます。

※表示項目全選択の場合

QRコード

「詳細ページへのリンク」をQRコードの表示項目として選んだ方は、すぐ下の「詳細ページ設定」に進んでください。

詳細ページ設定

詳細ページもQRコードと同様に表示させたい項目を選ぶことができます。
また死後公開するか、生前より公開するかも選べます。
詳細ページが携帯でどのように表示されるかは「詳細ページの携帯画面表示イメージ」でおおよそ確認できます。

携帯画面イメージ

詳細ページを設定したら作業は完了です。
実際に作ったQRコードを携帯で読み取ってみてください。
(詳細ページが「死後公開」で設定してある場合、生存中に実機で詳細ページを確認することはできません)
問題がなければ作成したQRコードをプリントするなり、業者さんにお渡しするなりして、有意義にご活用ください。

お墓と仏間のiPad対応

iPadはFlashに対応していないため、これまでお墓と仏間のビジュアルが表示されませんでしたが、この度いずれもiPadで閲覧できるようになりました。

お墓はPCとほぼ同様に表示されます。

お墓

仏間もリン機能が使えないことを除けばほぼ同様です。

仏間

あと地味ながらログインフォームなどでiPadからメールアドレスが入力しやすくなっています。

現時点でPCで使えてiPadで使えない機能は以下になります。

  • 画像アップロード
  • bochi犬読経機能
  • 仏間リン機能
  • お気に入りの楽曲など、Flashを使用したオプション機能

iPadの仕様で画像がアップできないのは痛いところですが、いずれApple側で対応してくれることを密かに期待しています。
他力本願ですみません。

公開用URLが短くなりました

お墓のURLを短縮しました。
新しいURLはお墓のビジュアル内の右上に表示されます。

お墓URL

また一般公開されている遺書や遺品、総括などのURLも短縮しました。
この頃はやりのTwitterやAmebaなうに貼りやすくなっています。

一般公開用URL

今回の変更に伴い、一般公開系のページは全てのURLが変更されています。
あまりいらっしゃらないとは思いますが、mixiなどで外部の日記としてbochiの一般公開遺書を設定している奇特な方は、恐れ入りますが新しいURLに設定変更してください。

設定変更

mixiの場合、「日記・ブログのURL」には「http://bochi.in/person.php?p=(あなたのID)」が入ります。
「RSSのURL」には「http://bochi.in/personal_isho_rss.php?p=(あなたのID)」が入ります。
IDは「自分のお墓」でビジュアル内に表示されるURL末尾の数字です。
URLが「http://bochi.in/ohaka3156」なら「3156」になります。

なおお墓に関しては、これまでのURLでも新しいURLと同様にアクセスできます。
但しこれまで同様、未ログインの状態ではアクセスできません。
何卒ご了解のほどよろしくお願いします。

享年に満年齢を併記しました

これまで享年は数えで表記していましたが、死亡時の年齢と勘違いされることが多いようなので、この度カッコ書きで満年齢を併記するようにしました。

お墓では「略歴」で生まれた年を「全員に公開」にしている場合、死後享年が表示されます。

お墓

「関係者に公開」を選んでいる場合は、関係者の方だけに表示されます。
「公開しない」にしている場合、享年は表示されません。

仏間では、新規作成の際に、誕生年と死亡年だけ記載すれば、数えの享年は自動計算で表示されます。

仏間新規作成

満年齢に関しては、正確な誕生日と命日が記載された場合のみ表示されます。

仏間

死後自動生成される参加者の仏間は、「略歴」で生まれた年を「全員に公開」にしている場合のみデフォルトで享年が表示されます。
それ以外の場合は、仏間の管理者が後で生まれた年を追記しない限り表示されませんので注意してください。

座右の銘・辞世の句改訂

これまで内部処理の都合上、1行テキストで入力していただいていた座右の銘と辞世の句が、この度複数行入力できるようになりました。
いずれも「略歴」から設定していただけます。

略歴

設定いただいた座右の銘はお墓のビジュアルで墓石の右側に表示されます。

座右の銘

また辞世の句は死後墓石の左側に表示されるようになりました。
生前は生存中バッジが表示されます。

辞世の句

お墓ホームの略歴には生前か死後かにかかわらず、座右の銘、辞世の句いずれも表示されます。

お墓ホーム

なおお墓のビジュアル内では表示領域(約14文字×4行分)を超えると文章が途中で切れてしまいますので、うまく調整しながらご利用いただきますようお願いします。

墓石2種追加しました

これまで5種類のカラーをご用意していた墓石に、新しく「デコピンク」と「バイオレンスブラック」が加わりました。

デコピンクは若くてキュートな女性の方にお薦めです。

デコピンク

バイオレンスブラックは故人になっても「PUNKS NOT DEAD」な方にお薦めです。

バイオレンスブラック

またこれに伴い、墓石カラーの設定を「設定変更」画面の右サイドに独立させました。
サムネール画像をクリックすると、墓石サンプルがご覧いただけるようになっています。

墓石カラー変更

変更後は「自分のお墓」で遺影と合わせてご確認いただけます。
7種類の墓石からお好みのスタイルを吟味してお選びください。

座右の銘と辞世の句

略歴のページで座右の銘と辞世の句が登録できるようになりました。

座右の銘・辞世の句設定

登録した内容は他の項目と同様に、他の参加者から見たお墓のホームに表示されます。
またお墓のビジュアルの右側にも表示されるようになっていますので、ホーム以外のページだけ訪問された際にも、あなたの辞世の句や座右の銘を読んでいただくことができます。

辞世の句

辞世の句と座右の銘、両方とも登録されている場合には辞世の句が表示されます。
どちらも登録されていなければ何も表示されません。

この件は前からリクエストをいただいていて、本当は欧米のお墓みたく墓石にカッコよく彫られている感じにしたかったのですが、何ぶんデザイン触るのはひと苦労なので、とりあえず表示されるようになっただけ一歩前進としておいてください。

◎追記(2009年5月17日)
死後いずれも表示されるようになりました。

座右の銘・辞世の句改訂

墓石カラー設定

墓石にカラーバリエーションができました。

墓石カラーバリエーション

「設定変更」の「墓石カラー設定」で、グレー・ブラック・ホワイト・ピンク・スケルトンの5色の中からお好きなカラーを選べるようになっています。

墓石カラー設定

カラーは生存中いつでも変更できます。

またこれに伴って「ヘルプ」に「お墓の作り方」のページを作りました。
まだ設定していない方は参考にしてください。

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら