インターネットにお墓を作ろう! - 人生まとめサイト【bochi】

bochi はインターネット上に自分の「お墓」を作っていく、終活支援のための人生まとめサイトです。

bochi運営日誌

映像についての記事

Vimeoの動画に対応しました

この度遺書や総括、お気に入りの映像などでVimeoの動画が貼付けられるようになりました。

Vimeo

Vimeoは画質の良さで定評のある動画共有サービスです。

遺書や遺品、総括などの本文中に貼付ける場合は、対象となる動画ページのURLをコピペするだけです。

遺書執筆画面

動画が表示されました。

遺書

お墓サイド領域の「お気に入りの映像」に表示させる場合は、オプション設定画面で使用するサービスの中からVimeoを選び、先ほどと同様に該当するページのURLを記載します。

オプション設定画面

「お気に入りの映像」に動画が表示されました。

お気に入りの映像

Vimeoの動画はYouTube同様、Flashに対応していないiPhoneやiPadでも視聴が可能です。
どうか有意義にご活用ください。

遺言ビデオ

亡くなる1年前に遺言ビデオを撮影し、葬儀で公開したアメリカのコメディアン、カーラ・ジルベール・スミスさんのことをロケットニュース24で知りました。
現在治療法がないと言われている筋萎縮性側索硬化症に犯され、闘病生活中に撮影されたもののようです。
映像に編集が施され、あたかも天国からの生中継のように仕上げられたビデオが今もYouTubeで閲覧できます。

日本の葬儀でも先日発売されたiPadを祭壇に設置するだけで、参列者に直接感謝のメッセージが伝えられると思うのですがどうでしょうか。
bochiではオプション設定で、YouTubeやUstreamに保存された動画を面影の映像としてお墓のページに設置できるようになっていますので、こちらもよろしければご利用ください。

オプション設定画面

面影の映像設定についての解説はこちら »

葬儀という最期のステージでも、人を楽しませることを決して忘れなかったカーラ・ジルベール・スミスさんのご冥福を心よりお祈りいたします。

外部映像・音声の再生機能

外部のブログスペースなど、Webサーバ上にアップしてある映像や音声をbochi内で簡単に再生できるようになりました。

映像はYoutubeなどでおなじみのFLVファイル、音声はMP3ファイルに対応しています。
お墓の自己紹介、遺書、遺品、遺言状、メモ、記帳、法事など、ほとんどのエリアで再生可能です。

貼付け方はいたって簡単で、表示再生させたいエリアのフォーム内にファイルのURLパスを書き込むだけです。
仮に「http://example.com」の「file」ディレクトリに「xxxx.flv」という映像ファイルがアップしてある場合、下の図のようにURLパスを入力すればOKです。

フォーム

これがMP3ファイルであれば、URLは
http://example.com/file/xxxx.mp3
になります。

FLVの場合は映像の下に再生・停止などを操作するバーが、MP3の場合はバーだけが表示されます。

自己紹介映像

これまでもYoutubeやUSTREAMなどを利用して表示させることはできましたが、これからは外部で公開していなくても、どこかにファイルをこっそりアップしておいて、死後にbochiで公開する、といったことが可能になります。

亡くなった後に残る声や映像は遺族や友人にとって貴重な宝物です。
どうか有意義にご活用ください。

法事の中継について

USTREAMを使って葬儀などの法要を生中継できるようになりました。
仏間の管理者が法事開催時に中継用URLを設定していれば、実際の法要に列席できない方もbochi内で擬似的にお参りし、記帳を残すことができます。

生中継

USTREAMの一連の流れに関しては、以前の記事を参照してください。

お墓に自分の映像を表示してみる

「仏間」→「法事」→「新規開催」で「生中継URL」にUSTREAMのライブページのURLを入力します。

URL入力

これで法事の画面上に生中継用のプレーヤーが表示されます。
後は実際の会場にPCとカメラを用意し、USTREAMでブロードキャストするだけです。

法要現場

法事終了後は生中継URLを削除することによってプレーヤーが表示されなくなります。
どうか有意義にご活用ください。

面影の映像にYouTube追加

これまでUSTREAMを使ってWebカメラで撮った映像しか表示できなかったので、今回YouTubeにアップした動画をそのまま「面影の映像」としてお墓のサイドに設置できるようにしました。

YouTubeのアカウント作成〜アップロード関連はGIGAZINEなどを参考にしてください。

GIGAZINE – YouTube日本語版の使い方

YouTube上に動画が用意できたら、bochiの「設定変更」から「オプション設定」画面を開きます。

オプション設定画面

「面影の映像URL」でまずUSTREAMを使うかYouTubeを使うかを選択します。
今回はYouTubeのラジオボタンにチェックを入れ、その後用意した動画ページのURLを入力します。
URLは「v=」以降の11ケタのIDだけでもOKです。

bochi内の公開設定は生前からか、死後からか、友人までかを選べます。
但しYouTube上でプライベート設定をしていると他の人が閲覧できなくなりますので注意してください。

「設定」ボタンをクリックすると「自分のお墓」ページで右サイドに「面影の映像」として表示されていることが確認できます。

面影の映像

なお遺書の投稿画面では文中にYouTubeのURLを貼付けると、自動的に遺書の書面上で映像が表示されるようになっています。

お墓に自分の映像を表示してみる

Webカメラを持っているか、あるいはパソコンに内蔵されていることが前提になりますが、USTREAMを使ってお墓のサイドに自分の映像を表示できるようになりました。

1.USTREAMの登録について

アカウントの開設はいたって簡単で、USTREAMトップページ右上の「Sign Up」をクリックします。

sign up

開いたウィンドウにログイン名、パスワード、誕生日、メールアドレスを入力します。

New Account

これで完了です。

プロフィール入力画面はとりあえずスルーして「My Shows」のボタンをクリックすると、「My First Show」が表示されます。

My First Show

適当にショーの名前を入力して「BROADCAST NOW」をクリックすれば、別ウィンドウで操作画面が開き、速攻で生中継や録画がスタートできます。

操作画面

2.生き様の生中継について

例えば現在寝たきりの状態であったとしても、生中継映像を公開することで、親族やヘルパーさんに生存状態を確認していただくことができます。

USTREAM操作画面の「START BROADCAST」と書かれた緑色のボタンをクリックすると、自動的に中継が始まります。

START BROADCAST

これをお墓に表示するには、まず「MY Shows」で「Go to Show URL」をクリックし、開いた画面で「Open in popup window」のテキストリンクを探します。

Open in popup window

見つけたらその文字の上で右クリックしてリンク先のURLをコピーします。
(例)http://www.ustream.tv/123456.usc

コピーしたURLをbochiの「設定変更」→「オプション設定」で「生中継URL」に貼付けてください。
これでお墓の右サイドに生中継映像が表示されるようになります。

生中継

3.面影の映像について

USTREAMでは生中継と別に、Webカメラの映像を録画して保存する機能があります。
これを使ってお墓のサイドに参拝者へのご挨拶などの映像を表示することが可能です。

USTREAM操作画面の「START RECORDING」と書かれた緑色のボタンをクリックすると録画が始まり、「STOP RECORDING」で録画が終了します。

START RECORDING

録画終了後、プレビューしてOKなら「Save」ボタンをクリックします。

save

ここではじめて映像が保存されます。
その際、「Private」にチェックを入れておくと、USTREAMのサイト上では自分以外の人に観られないようになります。

これをお墓に表示させるには、メニューの「MY Shows」の右にある「My Videos」ボタンをクリックし、開いた画面で「URL」と表示されたテキストボックスを探します。

URL

見つけたらそこに書かれているURLをコピーします。
(例)http://www.ustream.tv/recorded/123456

コピーしたURLを生中継同様「オプション設定」で「面影の映像URL」に貼付けてください。
これでお墓の右サイドに面影の映像が表示されるようになります。

面影の映像

以上、USTREAMを使った映像の表示方法について解説しました。
なお遺書の投稿画面では文中にURLを貼付けると、自動的に遺書の書面上で映像が表示されるようになっています。

ログイン

次回から自動的にログイン

パスワードを忘れた方はこちら

新規登録はこちら